FPちゃんねる

寒いとこ在住のファイナンシャルプランナーです。FPならではの「年金&保険&税金&金融&不動産&相続贈与事業承継」がからんだことをブログにしてみます。

FPちゃんねる

MENU

マネーフォワードを今更ながら使った感想ー無料までしか使ってないけど

f:id:fpchannelblog:20200116124100p:plain

家計簿アプリをインストールしては使いにくいとアンインストールすること数回。

「簡単家計簿アプリ」といえどレシートパシャリしてもいまいちアプリがアホで項目や金額がおかしいから修正したり、使ってみると入力することが多すぎてイライラしちゃう始末。

 

ということでエクセルで家計簿&資産管理してた私ですが、今更ながら噂のマネーフォワードを試してみました。

 

 

 

 

 

マネーフォワードを今更ながら使った感想ー無料までしか使ってないけど

資産がバラバラになったから一見して分かるようにしたかった

長年SBI証券とSMBCだったが、ある金融商品が欲しくて楽天証券を開設した。

ついでに楽天銀行も開設して、マネーブリッジするだけで楽天証券へ送金手数料がタダな上、金利もそこらへんの普通口座預金より全然イイ(0.1%)。

ついでに地銀から引き落としていた楽天カードを楽天銀行から引き落とす手続きをすし、ハッピープログラムへのエントリーも忘れない。

楽天経済圏と言われるやつです。

 

ポイントざくざくだぜ…。

私のコンタクトなんてポイントで購入してるようなもんだぜ。

  

と前置きが長くなったけど、つまり口座が増え毎月引落しの残高をチェックする必要が出てきたからっていうのが、ウワサのマネーフォワードを使ってみようと思ったしだい。

 

ペイも、楽天ペイ、ペイペイ、メルペイ(ID)を使ってるし、電子マネーはスイカと楽天エディ。

ペイはこだわればもっとお得なやつがあるのは分かってるけど普段使ってるお店が対応してないと意味がないのでこんな感じ。田舎なもんで。

電子マネーは少額が分散になって把握しにくい。

 

資産がバラバラだと合計額をいちいち計算しなくてはいけないので、家計簿も資産管理もできるというマネーフォワードを試してみた。

 

マネーフォワードとは

家計簿アプリ利用者NO.1と言われるアプリで無料でも使える。

アップルストア評価で4.4、グーグルプレイ評価は4.2だ。

 

今回は無料機能で使える感想であって、プレミアム会員(アップルで480円、アンドロイドで500円/月)はその後使いやすいと納得して会員になったらブログにしようかなと思ってます。

 

moneyforward.com

 

機能としてはこんな感じ。

・レシート撮影

・自動家計簿作成、グラフ化、分析

・金融関連サービスNO.1(銀行、証券、クレカ等との連携)

・家計診断

 

 マネーフォワードをダウンロードしたら資産を連携する

スマホにダウンロードしたらアカウントを作成し、自分の資産と連携させていく。

 

連携できるものは2,664個の下記のものと連携(2020年1月)

・銀行口座(銀行、JA,信金含む)

・証券会社口座

・電子マネー

・ポイント

・通販サイト

・携帯会社

・年金(確定拠出年金だけっぽい)

・仮想通過、FX

・カード(クレジット、デビット)

・保険

 

moneyforward.com

 

この資産連携が素晴らしかった。銀行はほぼ全国網羅しているんじゃなかろうか。

 

電子マネーではペイペイとID(メルペイ)が残念ながら連携できず。

 

資産連携は10個までしかできなくて、とても10じゃ足りないから通販サイトとポイントは省いた。プレミアム会員だと無制限らしい。

 

アプリの口コミで多いのが「アマゾン」が連携反映してくれないとのことだが、私も何回かやって反映しました(結局アマゾンは資産連携が足りなくて削除)。

 

f:id:fpchannelblog:20200113224157j:plain
f:id:fpchannelblog:20200113224212j:plain

 

こんな感じで資産がズラーっと10個並ぶ。

 

証券会社をタップすると内訳も見れるし、金額と評価損益もわかる。株式の左横の矢印は値上がりしてるって意味。消してしまっているけど、いくらの損益なのかもバッチリわかる。

見てわかる方はわかるだろうけど、私の株式の買い方はほぼ配当狙いです。前は譲渡益も狙っていたけど仕事に忙殺されると株価チェックする余裕がなくて。

頭の方がニブくなってきても配当金がチャリチャリする老後を送りたいと思っております。

 

 

f:id:fpchannelblog:20200113225421p:plain

こんな風に資産内訳がプレミアム会員だと出るらしい。

無料だと内訳は金額のみでグラフにはならないけど、資産の総額がわかるから管理しやすい。

う~ん、でもこの資産推移グラフいいなぁ。プレミアム会員考えようかなぁと思ってしまう。

プレミアムだと負債の管理もできるらしい。ローンが管理出来るって素晴らしい。住宅・教育・車のローンを組んでる人は多いから。

 

家計簿の機能の方はどんな感じ?

レシートの読み取りは今のところアホじゃない。

スーパー等は電子マネー決済から反映されるから、レシートの読み取りをわざわざしないのだけど、スーパー、コンビニの決済は食費で記録されるし、ドラッグストアで決済すると日用品になっている。

 

私は面倒くさがりなので、日用品も食費も一緒でいいや(日常必要な消耗品だから)という考え方なのだけど、きっちりしたい人はレシート読み込みして電子マネーの方は計算に入れないなどの設定が必要だろう。レシート読み込んだらダブる感じになっちゃってた。

 

 

f:id:fpchannelblog:20200113224206j:plain

 交際費が今月ズバ抜けてるのはお年玉。正月の出費につきもの…。

家計簿の方は無料でもグラフがつくようになって見やすく生活費を考える気にさせる。

 

マネーフォワードがトドメを差してくる

ホーム画面では毎日色んなことを通知してくれる。

〇〇口座から出金になった。入金になった。

ウィークリーレポートで毎週何にいくらつかったか。

資産総額はいくらか。

トドメは前月よりいくら〇〇費が高いという指摘。

 

なんだろう…指摘されると節約したくなる気持ちになるかもしれない。

 

通知や反映は無料だと遅いみたいで、ヘタすると1週間程反映が遅いから口座残高のタイムラグを感じると思う。プレミアム会員だと反映が早いらしい。

 

資産バレバレで安全面はどうなの?

不安なのがこんなに情報のせちゃってコワイということ。

どういうセキュリティなのかはこちらをどうぞ


私はスマホでパスコード(数字4桁)を入れるか、顔認証にしている。

パスコードは3回ミスるとロックがかかるらしい。

 

マネーフォワードを起動してほっといて一瞬でも画面のタイムアウトになっちゃうと、解除しないと見れない。

そこらへんにほっといてスマホのロック解除されたからといってマネーフォワードが見れるわけじゃないから安心だね。

 

だからといって私はセキュリティに関して素人だから「安心」かどうかわかりません!

 

エクセルで家計簿管理するのを卒業できるかもしれないと思ったアプリでした

家計簿アプリ使えねぇ!と自分なりにたどり着いた結果はエクセルを作成し、それをドロップボックスに預けていた私。

しかもそのエクセルはレシートの合計金額と店名がわかるだけで細かい項目分けをしていなかったというザックリさ。

性格が「面倒くさがり」で「ズボラ」だからかもしんない…。

 

ヤバイ!これでエラそうに家計診断してました!!

 

言い訳すると…毎月or毎年の収支はわかってるし、各金融機関アプリはスマホに入れてあり、総資産額は年に何度か洗い出して使い過ぎなのかどうかやポートフォリオを練り直し、たまにFPツール確認で自分のデータでキャッシュフロー表を作成したりしてるからなの。と言ってみる。

 

今のとこ無料までしか使ってないけど、資産管理なら優秀。

家計簿の機能は、カードや電子マネーで項目が未分類になることも多く、項目分けはやはり手作業で修正が必要になるとは思う。

会計別に家計簿に入れたい時もあれば自分のこずかいは家計簿に勘定したくないこともあると思う。そんな時は記録を残しつつ計算に入れないこともできた。

 

無料の一番のネックは1年間しか保存できないこと。

やっぱ暦年対比欲しいよね。