FPちゃんねる

寒いとこ在住のファイナンシャルプランナーです。FPならではの「年金&保険&税金&金融&不動産&相続贈与事業承継」がからんだことをブログにしてみます。

FPちゃんねる

MENU

札幌市のプロパンガス料金が高すぎた話

 

札幌に引っ越ししたウチの子の話。

新卒で2月中旬に札幌のアパートに引っ越しした。

1月に2泊3日で私も一緒に決めてきた物件である。

ちなみに私の本業は不動産業。収益物件も何棟か所有している。

契約の内容も、場所も、物件も納得して決めてきたものだけど1つ失敗したものがあった。

プロパンガスがぼったくりすぎだっつーの!

そんな今日の話。

 

 

 

札幌市のプロパンガス料金が高すぎた話

プロパンガスが高いことは知っている。

雪国在住で、都市ガスなんかほんとちょっぴりしか網羅されていないインフラな田舎に住んでいる。

だから各建物にプロパンガスがあるのは当たり前で、プロパンガス自体をディスる話ではない。

 

ただ、ウチの子のLINE画像から送られてきた金額にビックリした。

3月のガスと灯油の請求43,000円(1人暮らし)

いやいやアパートだと大家との設備器具貸し出し契約で上乗せしてるのはわかるけど、こんな金額おかしいだろ?

灯油が納得できる単価だったから割愛するけど、ガス料金高すぎ!

 

料金明細の単価がこんな感じの請求書だった。

基本料金   2,310円(税込み)

ガス単価   992.1円(4月)

ガス単価   1018.8円(3月)

 

公表されている札幌市のガス平均価格を見てみよう

f:id:fpchannelblog:20200520141842p:plain

引用:一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター

青字が最高値

赤字が最低値

黒字が平均値(5㎡~の表示は請求額なので基本料金込み)

 

上記を単価計算してみると次のような価格になる。

  基本料金 5㎥ 10㎥ 20㎥ 50㎥
最高値 2,310.0 1,042.8 1,016.4 904.8 871.2
最低値 1,400.0 692.0 637.6 610.4 548.7
平均値 2,053.0 776.8 774.5 744.8 705.1

基本料金は、私の地元と似たような単価だったから納得してるのだけど、単価がおかしい…。 

さらに、公表されている最高単価よりウチの子の請求高いってどういうこと?

 

ガス会社はどこかって?「第〇興産」

 

アパート経営内情あるある(プロパンガス編)

アパートは1棟丸ごと同じガス会社と契約することとなっていて、高いからといって個人ごとに指定することはできない。

 

アパートではガス会社が設備機器をタダで貸し出してくれる。

給湯機、FFストーブ、エアコン、通信機器、光回線無料サービスなど。

貸し出している相手はそのアパート物件所有者(大家)であり、大家側で設備経費を節約できるが、その分プロパンガス料金で借主に上乗せされる。

 

設備をタダで借りていることから大家側から簡単には契約を切ることができず、一棟丸ごとガス会社の安定収入となる。そんなことからガス会社間で大家の取り合いという熾烈な競争がおきていて、大家の元には1年に何回もガス会社の営業がくるものだ。

 

ただし、プロパンガスに上乗せするにも限度がある。高すぎると物件から引っ越ししてしまうのだ(当たり前)。長く住んでもらって安定収入を得たいのが大家の本音だから、借主の負担にならない程度にしてくれと大家はクギを指すことを忘れてはいけない。

 

引っ越す気マンマンです

アパートを選んだ基準は、優先度が高い順から

・家賃上限以内

・エリア(比較的安心なところ)

・駅からの距離

・セキュリティ

・ 光回線が引けるかどうか

・収納

以上がどうしても外せないことだった。

もちろん都市ガスや電気給湯でも探したけど、当時は場所がネックで優先順位から省いてしまったんだよね。

 

地元じゃあり得ないぼったくりの価格を当たり前に取る業者が札幌にいることにまずビックリしたというか、ぼったくりすぎて予想してなかったと反省している。

 

 

ガス料金が上乗せしそうな設備も給湯器とストーブだけだったし、予想が甘かったなぁ。子供よごめん。

 

このガス料金、どう考えても引っ越すでしょ?家賃上限吟味して入居した意味がない。

いやもう引っ越す気マンマンだもの。新卒で払っていけるかっ!

給湯とガスコンロなんて節約しにくいし。

引っ越すまで水温設定下げて、節水シャワーヘッドでちょっとでも節約アドバイスします。

 

家を建てる場合のランニングコストで設備は何がいい?

個人的な意見です。

仕事柄色んな業者と関わるし、引っ越しも何回もしてて思ったのは、一番ランニングコストがかからないって

・暖房は灯油でFFストーブ

・給湯器は灯油

・気密性の高い家

・冷房はケチらない本体価格のエアコン

だなぁと思っている。

 

フル暖と言われるエアコンとFFストーブで真冬に自分の家で試してみたけど、金額自体は同じ位で、体感で温かいのはストーブなんだよねえ。

ウチの給湯器(灯油)にかかっている金額は、エアコンも暖房も使わない6月の請求で780円です。毎日お風呂を張って暖房付けない4月でも1200円です。

 

やってはいけない設備で思うのが、家中の壁・床・天井の中にパイプなどを張り巡らせる暖房とか冷房かな。壊れると壁破壊しないといけないから修繕費がものすっごいかかるし大掛かりになる。

修繕費がかかりすぎるから、結局直さず新規にエアコンつけたりストーブ付けたりしてるのが現実。10年以上経つと修繕部品がないという問題もあるし。

壊れたら替えが簡単にできる設備をオススメする。家は常に10年以上後のこと考えよう。