FPちゃんねる

寒いとこ在住のファイナンシャルプランナーです。FPならではの「年金&保険&税金&金融&不動産&相続贈与事業承継」がからんだことをブログにしてみます。

FPちゃんねる

MENU

リボ払いの仕組みとは?金利っていくつなの?

f:id:fpchannelblog:20200108170452p:plain

結構高級な洋服を販売をしている知人が言うにはリボ払いに手を出す人って結構いるそうな。

 

CMだと軽快なノリのリボ払いだが、怖いと言われているのも事実。

そんなリボ払いの仕組みや金利を解説してみよう。

 

 

リボ払いの仕組みとは?金利っていくつなの?

なぜリボ払いは怖いと言われるのか?

リボ払いとは正式名称「リボビリング払い」と言って、利用件数や利用額にかかわらず、あらかじめ毎月指定した一定額を払っていく方式のこと。

借金額が多額になっても毎月一定額を払ってればいいため、借金への意識が薄れることにある。

某CMの豚キャラクター…カワイイし。

 

例えば毎月1万円の定額リボ払い設定をし、ショッピングでどんどん買い物をしても毎月1万円さえ払えばいいのだから、「私はきちんと返済もしてるし欲しいものも手に入れられる」という一見お手軽な勘違い?思い込み?になるみたい。

 

毎月の返済一定額が少なく、借金総額が増えていくと利息をほぼ払っていて元金が減らない状態になることも。元金が減らないと借金は終わらない。

おや?これって消費者金融で多重債務者になってるのと仕組み変わらなくない?

 

リボ払いへ誘導するカード会社の罠でよくあること

以下のことは私が体験してることと聞いたことの一覧である。

 

・サイトからカードを作る際にリボ払いに最初からチェックマークがついているので、外しておかないとリボ払いで支払いが始まる

・リボ払いだとポイント倍増なのでポイント目当てになる

・カードを使うと不正防止のためにメールが届くが、そのメールには「リボ払いにしませんか?」を勧めてくる

・今月の請求額確定メールで「リボ払いにしませんか?」を勧めてくる

・ショッピングサイトでリボ払いへの支払いボタンをやたら設置する

・リボ払いへの誘導バナー広告をやたら設置する

・店頭でカードを勧められて作り、その後使用したらそれがリボ専用カードだった

 

これだけ勧めるってよっぽどカード会社にとっておいしい金利なんでしょう。

 

リボ払いの金利っていくつ?

リボ払いの実質年利は15%(合法)だが、カード会社で違うので確認しよう。

 

ちなみに平成30年度の統計ではショッピングでの2回を超える支払いをする割合は8.7%。つまり約91%は1回払いなのである。もちろん分割払いも含まれてるから全てがリボ払いではない。

1回払いの手数料ってお店負担で約1~2%約だから15%がカード会社にとっておいしい金利なのは間違いない。

 

15%がどれだけ高いかというと、住宅ローンなら現在1%前後だし、マイカーローンなら1%~3%位である。

まぁ、分割払いのショッピングも12回を超えるとほぼ15%になるのでリボ払いと金利は変わらないけど。

 

主要なリボ払いの返済方法

 支払方法は以下の2種類だが、2種類に元金均等や元利均等があり、組み合わせると8種類の返済方法がある。カード会社で指定する返済方法だったり、自分で指定できたりするので必ずチェックしよう。返済方法で利息額が変わってしまうからだ。

 

定額方式

毎月一定額の元本を返済するもの。買い物を足しても一定額なため毎月の負担額は少ないが、元本が減りにくく長期間に返済が及びやすい。

 

f:id:fpchannelblog:20200105221007p:plain

引用:日本クレジット協会
残高スライド方式

毎月の借金残高によって支払額が変わる。例えば残高が20万円以内なら2万円返済だが、10万円位内なら1万円返済になるという感じ。

f:id:fpchannelblog:20200105221125p:plain

引用:日本クレジット協会

 リボ払い計算例

元金均等定額式を楽天のリボ払いでシミュレーションしてみた。

 

・30万買い物をしたとして、月々8,000円の返済すると30万円は38回で返済することになり総額372,200になる。

 

・50万の買い物をしたとして月々1万円返済すると、50万円は50回で返済することになり総額659,375円になる。

 

・80万円の買い物をしたとして、月々2万円の返済すると80万円は40回で返済することになり総額1,005,000円になる。

 

以上のように利息にかなりの額を払っているのがわかるだろうか?

 

リボ払いで破産する人もいる

リボ払いで破産?と疑問に思う方もいるでしょう。

仕組みは多重債務者と同じで、カード上限額に達すると買い物やキャッシングが出来なくなるから新しいカードを作っちゃう人がいる。

それを繰り返して結局リボでも毎月多額になってしまった、または転職や病気などで収入が途絶え支払い出来なくなることにある。

 

リボ払いのCMではないけどまさに「ご利用は計画的に」、よく考えて行いましょう。

 

その買い物はどうしても必要なものですか?数か月我慢したら興味がなくなるかもしれない。もしくは数カ月貯めてから買ったらどうだろう?

 

どうしてもキャッシュが必要だ。でも手元にない。そんなときでも借金であり、金利15%という利息がつくということをちゃんと理解した上でよくよく考えてリボ払いにしよう。

 

さらに将来大金を使うローンを組みたくなった場合(住宅ローンなど)ではリボ払いは借金だと金融会社で見なされるから、希望の借入額を借りられなかったり、へたをするとローンが通らない場合もある。

 

自分の信用情報って見えないものだから自覚しにくいけど、将来いざその時になると後悔しないためにも身の丈にあった買い物をしよう。